3月24日、メルボルンビクトリーで選手として活躍されている本田選手。その本田選手が監督を率いるカンボジアが東京オリンピック2020の出場権を得る資格を完全に無くしてしまいました。
これにより、本田圭佑監督率いるカンボジア代表と森保一監督率いる日本代表が対戦するというドリームマッチが実現されることはなくなりました。残念ですね~(;^ω^)
ですが本田選手は東京オリンピックにオーバーエイジ枠という23歳以下でなくとも出場することができる枠を狙っているんですよ!
そこであくまで推測にすぎませんが、本田選手が東京オリンピックに選手として召集されるのか?理由も含めて話していきましょう!
本田圭佑は選手として森保一監督に東京オリンピック2020に召集されるのか?
東京オリンピック2020でのサッカーは23歳以下しか出られないのですが、例外としてオーバーエイジ枠が設けられております。3人枠が設けられておりますのでその枠を本田圭佑選手は狙っているわけですね~。
つまり24歳以上のサッカー選手が本田選手のライバルとなるのでかなり厳しいということになります。
ですが私は本田選手はオーバーエイジ枠として召集されると思います。
本田選手が森保一監督に選手として召集されると思う理由1
本田選手がロシアワールドカップの時など、スターティングメンバーではなくベンチスタートでしたよね~。皆さん覚えていますか?
ベンチメンバーにもかかわらず、本田圭佑選手は試合に出ているメンバーに指示を送り続けているのです。
正直実力のある選手は本田圭佑以外にもたくさんいますよね~。香川選手や大迫選手、乾選手など、それ以外にもたくさんいます。
ですが、指示を的確にかつ積極的に出すことができる選手は本田圭佑に以外におそらくいないでしょう。
また、日本代表のムードメーカーといわれいる槙野選手なのですが、槙野選手いわく「本当のムードメーカーは僕ではなく本田圭佑」だそうです。
つまり、たとえ試合に出場していなかったとしても指示を送ったりムードメーカーとして日本代表を盛り上げていく力があるので、その点で森保一監督に召集される可能性があるというわけです!
本田選手が森保一監督に選手として召集されると思う理由2
森保一監督が本田選手についての質問を受けた時、「 彼が日本サッカー界にとって偉大な選手であることに変わりはないことをオーストラリアで彼のプレーをもって示してくれていると思う 」と答えております。
メルボルンビクトリーでも本田圭佑選手は結果を残しているということをたたえているのです!
森保一監督は日本代表として本田圭佑選手を見ることは彼自身がそれを望んでいないので現実的に難しいと答えていますが裏を返すと、
本田圭佑選手がプレーを希望している東京オリンピックでは召集されるかもしれないということではないでしょうか?!
まとめ
以上の理由により本田圭佑選手は東京オリンピック2020に出場する可能性が高いのではないでしょうか。
本田選手はビックマウスなどで有名であり国民の人気も高いのでもし召集されたら日本中で大ニュースになること間違いなしですね!